DELTORO's Blog
Harley-Davidson / Motorcycle Custom Shop in Fukuoka City tel.092-985-0180
2012年12月29日土曜日
今年はありがとう、ございました!
いよいよ明日は、晦日です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日が仕事納めで、最後の納車と大掃除も終わり、ひと安心・・・
来年もガンバリますので、皆様も良いお年を!
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年12月28日金曜日
年末・年始のお知らせ。
もう、年末も押し迫ってまいりました。
当店の営業は、29日までとなっておりますので、宜しくお願いします。
年始は、1月5日(土)より通常営業です!
明日で、今年も仕事納めと思うと、なんとなく不思議な気分ですね・・・・
バタバタしてまったく年越しの雰囲気がありません。
それでは、また明日!
2012年12月23日日曜日
寒い中 59FL エンジンOH 進行中!
59FLエンジン組付け中です。
いつ見ても、このギアの並びはカッコイイと思うのは、私だけでしょうか?
ケースを分解したついでに、だいぶ傷んでいたタイミングホールのねじ山も修正。
サーキットブレーカーのドライブギアシャフトも段付き摩耗していたのでブッシュと合わせて交換させてもらいました。ここにガタが出ると、せっかくのアイドリングが落ち着かないので注意です。
良い年が越せるように、年末に向けてガンバリます!
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年12月21日金曜日
キャブレター
その辺にあるキャブレターを並べてみました。
前列は取り付け予定の物です。
皆さんのお気に入りのキャブレターは何キャブでしょうか
S&Sリビルトキット在庫しております。
オーバーホール受付中です。
2012年12月20日木曜日
ソフテール Rearフェンダー加工
年末も、いよいよ押し迫ってきました今日このごろです。皆さんいかが御過ごしでしょうか?
当店は相変わらず、クリスマスの気配すらありません!
今日は、お待たせしているお客様のフェンダー加工です。
来たフェンダーの幅が広過ぎたので、幅を詰めてちょっと乗っけてみます。
決してエスカルゴにする予定ではありませんが、ずっと眺めているとそれも有りかと・・・・
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年12月15日土曜日
フューエルタンク加工
こだわりのオーナー様より、フューエルタンク加工の依頼です。
加工済みタンクを分解しての加工なので、ちょっとやり辛いですが何とか形になりました。
期日に間に合うかは、塗装屋さんのガンバリにお任せです!
でも、この変化にオーナー様以外、気が付くのかどうか・・・
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年12月9日日曜日
パンヘッド トランスミッション修理
4SPEEDトランスミッション修理です。
ミッション降ろす時スタッド3本抜けてきました。
まずは洗浄して点検です。
で作業めメュー決めまして作業していきます。
まずは怪しいスタッドを交換します。
そして計測しまして
ラッピングしていきます。
まだ色々作業メニューありますが、こんな感じで修理しています。
2012年12月5日水曜日
コンター活躍!
今週は、天気が悪そうなので加工作業を集中的に進めています。
最近、何かと出番が多いコンターマシン。やはり、工作機械が有るのと無いのでは作業効率が全然ちがいますね!これからも、壊れずにがんばってください。
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年12月2日日曜日
クラッチの切れが悪い・・・
12月に入り、もう平成25年もすぐそこです。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
最近の投稿を見ると、なぜか旧車ずいている当店ですが、べつに旧車ばかりやってるわけではありません。でも、今日も旧車の投稿です。
クラッチハブのスタッドが段付き摩耗してクラッチの切れが悪くなっていたので、新品に交換です!
昔はスタッドを打ちかえていましたが、最近は部品の価格が安くなっているのでASSYで交換させてもらいました。
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年11月30日金曜日
FLSTSB ハンドル加工
スプリンガー用のハンドルはハンドル幅が広すぎてカッコ悪いので、幅を詰めてついでに少し角度もつけてます。
ほんの数センチの違いで、印象が全然ちがいます!やっぱり、こだわりは必要です!
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年11月28日水曜日
スプリンガー
スプリンガー取り付けしました。
オーナーの希望でブレーキはブレンボです。
キャリパーサポートはワンオフです。
2012年11月23日金曜日
FLSTFB Ape仕様
FLSTFBをブラックに統一、Fat Apeに換装です。
ヘッドライトのLEDが、異質な雰囲気でGOOD!
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年11月13日火曜日
OHLINSサスペンション(Turingモデル)
OHLINSリアサスペンションに交換。11.5”のショートタイプなので足つきも良くなり、路面の吸収もGOODです!やはり、見た目だけのショートサスとは全然違いますね・・・・・・
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年11月10日土曜日
RED LINE フォークオイル
ビタミンウォーターみたいなおいしそうなフォークオイル!
『RED LINE』のフォークオイルを使って、ブレンドオイルを作ってテストです。データーが集まればメインで使っていきたいと思っています。良ければ、入れてみませんか?
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年11月6日火曜日
PAN エンジン・オーバーホール
エンジンオーバーホールです。最近はインジェクションばかりでしたが、ぼちぼち古いのもやってます。でも、古い車輌はなかなか一筋縄ではいきませんね・・・・
色々気にしだすと、切りがあるません。
DELTORO(デルトロ)
〒819-0041
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
WEB
http://www.deltoro-mc.com
2012年11月4日日曜日
雨の日曜日、たそがれ時の午後
TYPE-1来店です。落ち着いた色で大人の男にお似合いではないでしょうか!内装もGOOD。
自分もいつか買いたい車の一つです。
2012年10月24日水曜日
パーツ入荷 スプリンガー
パーツ入荷しました。
車輌に取り付けしていきたいと思います。
旋盤チャック新品がやってきました。
仮付けですが新品は良いですね。
取り付け方法を考えねば。
2012年10月23日火曜日
EFIチューニングモニターキャンペーン完売御礼!
今月より初めていた、フラッシュチューナーによるEFIチューニングの『特別価格モニターキャンペーン』ですが、この度10台分が完売しましたので、アリガトウ御座いました!
フラッシュチューナーによるEFIチューニングは、通常価格73,500円(税込)となりますが、これからも是非よろしくお願いします。
DELTORO (デルトロ)
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
URL
http://www.deltoro-mc.com
2012年10月18日木曜日
ソフテイル シート制作中
ソフテイル用ソロシートベースの制作オーダーいただきました。
久しぶりのシートベース制作ですが、リジットフレームでないぶん、少し手間かかりました。
リハビリといった感じでしょうか、少し昔を思いだいます。
後はもう少し全体のラインを整えたら、完成です。
DELTORO(デルトロ)
http://www.deltoro-mc.com
初めて見るバイク! BRIDGESTONE 350GTO
修理で入庫の珍しいバイクです!初めてお目にかかります。
ブリジストン 350GTO
ブリジストンもバイクを作ってたんですね・・・・
スクランブラータイプ
A店長、修理に奮闘中
懐かしの2ストパラツイン
無事修理完了で、なかなか好調!でも、さすが2ストという感じの煙です!
たまにはこんな感じの修理もやってます。
DELTORO
http://www.deltoro-mc.com
2012年10月11日木曜日
パンヘッド
秋らしい天気です
週末も天気良さそうなので
お店にも遊びに来てください。
お預かりした車輌
車検 修理 カスタム
作業させていただきます。
2012年10月7日日曜日
広川サービスエリア
昨晩の夜 広川サービスエリアに行って来ました。
かなり台数集まっていました。
警察も集まって来ました。
2012年10月3日水曜日
EFIチューニングモニターキャンペーン実施!!!
今月から『フラッシュチューナー』によるEFIチューニングのモニターキャンペーンを行います!
現在、モニター様を先着10名まで募集しています。
金額は、部品代+セッティング代で66,000円(税込)です!特別価格なので、最近インジェクションのセッティングに興味がある方は、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
DELTORO(デルトロ) harley-davidson build&maintenance
福岡市西区拾六町2丁目2-18
tel 092-985-0180
email
info@deltoro-mc.com
URL
http://www.deltoro-mc.com
2009 FLHX リアホイール交換
リアホイール交換です。
Performance Machine Paramount Platinum Cut
良いデザインです輝いています。
普段磨き難い所などしっかり磨いて
組み込んでいきたいと思います。
2012年9月30日日曜日
FXSTSB シリンダーヘッド
1995年FXSTS腰上修理順調に進んでいます。ほかにもいろいろありますが
シリンダーヘッドから進めています。
バルブシートカットしてすり合わせをしてスプリングを計測してセット長も合わせていきます。
2012年9月27日木曜日
XR1200仮組
先日入荷したXR1200のパーツ仮組です。ノーマルフェンダーよりタイヤとフェンダーの隙間がなくなりいい感じです!
STORZ フロントフェンダーとステアリングダンパーの取り付け
DELTORO(デルトロ) ホームページ
http://www.deltoro-mc.com
EFIチューニング講習 松山編(その1)
9月24日~25日にかけて、愛媛県松山市にインジェクションチューニング講習を受けるために、23日の仕事が終わってすぐ高速道路を北上し、しまなみ海道を使って四国に上陸、明け方には松山市に到着です!
新しくなっていた古賀サービスエリア
しまなみ海道で因島大橋を渡り四国へ
目的地の『DO LUCK MOTORCYCLE』に到着。愛媛には、九州とは違うバイクカルチャーがあり、ドラッグレースが盛んでカスタムもエンジンをチューニングする車両が多いようです!
お世話になった『Do Luck Motorcycle』さん
2日間の講習が終わって福岡に帰る前に、伊予市にあるハーレー・トライアンフを扱う知り合いのショップ『オカブーモーターサイクル』によって久しぶりの再会!話すぎて帰る時間が少し遅くなりました。
オカブーモーターサイクル
『Do Luck Motorcycle Blog』
http://doluckmc.blogspot.jp/
『Okaboo Motorcycle Blog』
http://okaboomc.blogspot.jp/
2012年9月23日日曜日
FXCWC240タイヤ交換
今日は、朝一でFXCWCのタイヤ交換のお客様来店。年齢的に、朝一の体が起きてないうちのタイヤ交換はヘビーです。
でも、ガンバリますょ~~~!
URL:
http://www.deltoro-mc.com
email:
info@deltoro-mc.com
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示